こんにちは、治療院ニュースレタードットコム事務局の三宅伸幸です。
いつも弊社ニュースレターをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
治療院ニュースレターをさらに有効にお使い頂けるように、事務局の三宅伸幸より、不定期ではございますが、
「治療院ニュースレタードットコム通信」というメール配信をさせて頂いております。
ニュースレターの効果的な使い方や、先生方から頂いた疑問やその疑問に対するお答えなどを、シェアさせて頂き、
さらに、先生の治療院にご来院されている患者様に喜んで頂ければと思います。
是非、ご参考にしてくださいませ。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
早速ですが、
先生、現在、おかげさまで、弊社のニュースレター代行をたくさんの治療院の先生方にご利用頂いており、
大変有り難く思っております。
さて、今回は、 ニュースレターとダイレクトメール(以下、DM)の違いについてお話させて頂きたいと思います。
では、よろしくお願い致します。
ニュースレターとよく混同されるものの1つにDMがあります。
ニュースレターは見た目はDMによく似ています。
両方とも紙媒体ですし、どちらも郵送でお届けされたりします。
しかし、この2つは用途や特長も違います。
まず、この2つのそれぞれの用途や特長をあげ考えた場合、
DMの用途や特長は、
・新商品や新サービスの告知、販売促進
・セールやイベント開催の案内
などがあげられます。
つまり、何かをストレートに売り出すということが特長です。
一方、ニュースレターの用途や特長は、
・第一に読み手との信頼関係を築いていくもの
・院のお知らせやお役に立つ知識などの情報発信
などがあげられます。
例えば治療院の場合、先生の人柄を伝えたり、院のスタッフさんのことを
患者様にご紹介したりもできます。
また、DMのように商品販売やセールのお知らせのタイミングの時だけ作成するというわけではなく、
毎月や定期的に作成して読んで頂くというのも特長です。
お読み頂くことによって先生やスタッフの方々の人柄、院の情報などを知ってもらえるので
患者様との間に信頼関係が生まれるのです。
さらに、その信頼関係が発展すると応援してくれるようになり、
ニュースレターを心待ちにしてくださるファン患者様も出てきます。
結果、そのファン患者様は
「何かあったら先生の院に行こう」
と思うのです。
つまり、先生の院で施術を受けられるということはリピート来院につながり売り上げが上がるということになるのです。
このように、DMもニュースレターもそれぞれ特長があり、最終的には「売り上げを上げるため」という目的は同じものの、
ニュースレターは患者様と信頼関係を築くことができ、さらに売り上げを上げられることができる最高のツールなのです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
※弊社のニュースレター代行サービスをご利用して頂いている治療院様にインタビューを行ないました!!
詳しくはコチラもページをご覧ください
↓↓↓↓↓↓
http://www.chiryouin-newsletter.com/interview/i1.html
http://www.chiryouin-newsletter.com/interview/i2.html
※インタビューに掲載している院名・院長名は、院や先生方に ご迷惑がかからないように
一部加工させて頂いている場合がございます。
何卒、ご了承下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
--- 初めてお読み頂く先生は、下記をお読み進めて下さいませ ---
「レター制作の裏側を知ってどうするの??」・・・・・・・・・・・
はい!!説明いたします!!
レター制作の裏側つまり裏話というのは、先生から患者様へお伝え頂く『余談話』となり、
コミュニケーションの幅を広げることができるんです!!
例えば、患者様から2ページ目の料理ついて
「作りました。おいしかったです!!」「へルシーですね。」
など、お話頂いた時に、先生やスタッフの方から、
「そうなんですよ。実際、スタッフ(知り合いのもの)が作っているんですが、周りから好評だったそうですよ。」
などという感じでお話が弾むのではと思っております。
他に4ページ目の“健康生活お届け便”などについては、
ニュースレターでお伝えしきれなかった内容や補足などもお伝えして頂けます。
是非、下記にてお読み進めて頂ければと思っています。
先生、今回の余談話は・・・・
4枚目の健康生活インフォメーションの “その眠気、過眠症かも!?” についてです。
ニュースレターでは、過眠症の症状や対策についてお知らせしておりますが、この通信では、過眠症とまではいかずとも、
“日頃ついつい眠くなってしまう”という方に 眠気スッキリになる方法をいろいろなシーン別で探してみました!!
★起床後に続く眠気には・・・アップテンポな音楽を聴く!
眠りから目覚めた後、スッキリ起きるためには、自分の好みのアップテンポな音楽を聴くこと。
起床後スグに聞き始めるのがポイント。
★朝の通勤、通学の電車などでの眠気には・・・仮眠もしくはスマートフォン!
眠られる場合は、車内で仮眠をとる。
眠られない場合や眠るのが嫌なら、TPOをわきまえつつ、 スマートフォンやタブレットなどを使うと良い。
チカチカした光が眠気を和らげる。
★車の運転の眠気には・・・市販のガムを“かむ”!
専門家がすすめるのは、“かむ”こと。
多くの刺激が、持続的に脳へ働きかけるため。
どんなものを“かむ”かは、市販のガムで十分。
大切なのは適度な硬さでかみ続けられること。
★昼食後の眠気には・・・短時間の仮眠!
短時間の仮眠が有効。
午後2時~4時のピーク時に仮眠できない場合でも、ランチタイムに20分ほど眠れば、
眠気を先取りしてスッキリした頭で午後を乗り切れる。
★仕事中の眠気には・・・
・周りの人と話す!
デスクの周りの同僚に話しかけると、体が活動的になり目が覚める。
すぐに実行することができ、効果が期待できる方法。
・部屋の換気!
こまめに窓やドアを開け、部屋の換気をするよう心がける。
オフィス内の二酸化炭素の濃度が高くなることにより、人の眠気を誘発することが今日の研究でわかっている。
・光を浴びる!
太陽などの強い光は、目を覚ます効果があるといわれている。
もし外に出ることが難しい場合は、オフィスの窓際に行き、外を眺めるだけでも眠気が和らぐ。
★夕食後の眠気には・・・こまめに体を動かす!
ぼ~っとテレビを見ていると、睡魔が襲ってくるため、夕食を食べたら、歯を磨いたり食器を洗ったり、
お風呂の準備をしたりして、こまめに体を動かすこと。
以上でございます。
日常的な何気ない行動も眠気対策になったりしていますが、分かっていてもできていないものもあるかと思います。
もし、先生の患者様が眠気でお困りの場合など、是非、お話頂ければと思います。
最後に・・・・・
突然ですが、先生は1週間が なぜ7日間で構成されているのかご存知でしょうか?
実は1週間という単位は、 神様がこの世を7日間で作ったことが由来とされています。
旧約聖書の冒頭にはこのような記述があります。
・1日目に、神様は「光あれ」と言い、この世に光と闇を作り昼と夜が誕生しました。
・2日目には、大空を作りました。
・3日目には、海と陸を作り、陸には植物も作りました。
・4日目には、昼には太陽、夜には月と星を作りました。
・5日目には、海には魚、空には鳥を作りました。
・6日目には、地上にあらゆる動物を創造しました。
神様が6日間かけて、この世のすべてを創造した後、さすがの神様も疲れてしまい7日目は休んだといいます。
これが1週間=7日間の由来なのです。
つまり、1週間はこの世が誕生するプロセスと考えることができ、私たちの生活自体も1週間の連続です。
つまりこう考えると、毎週新しい世界が生まれているということです。
いかがでしょうか?
由来が分かると、「1週間」というものが 何だか面白く見えてこないでしょうか?
先週と今週は別世界であり、今週と来週も別世界です。
そして休日は別世界へ旅立つ前の準備日となるわけです。
ちなみに私は毎日、早朝にランニングをしているのですが 月曜日に見る日の出は格別です。
その他の曜日に比べ、「また今日から新しい週が始まるんだな…」とワクワクしながら感情深くつい眺めてしまうのです。
治療院ニュースレタードットコム事務局
三宅 伸幸